share
cookmode
print

ほうれん草の塩ナムル
茹でたほうれん草を、ごま油と塩とで和えた作り置きおかずです。
このレシピは一般的なナムルのレシピとは違って鶏ガラスープの素を使っていないので、あっさりした味付けです。
作ってみた感想
ほうれん草を電子レンジ加熱するだけですぐ作れるので、とても簡単に作れました。
さらに冷凍ほうれん草を使うと、包丁を使わずに保存容器(電子レンジ対応)だけでもっと簡単に作れるのでおすすめです。
また、調味料がごま油と塩の2つなのも嬉しいポイントです。
作りたては塩味が濃く感じるかもしれませんが、時間が経つと味が馴染んできます。
野菜と調味料を和える前に、しっかりと野菜の水分を取っておいてくださいね。水っぽくなって味も悪くなってしまいます。
材料費(調味料含まず)
ほうれん草 1把 | 147円 |
---|---|
冷凍ほうれん草 200g | 約64円(160円/500g) |

参考にしたレシピ
使った材料
ほうれん草 1把
冷凍ほうれん草の場合は約200g
使った調味料
白ごま 大さじ1
ごま油 大さじ1/2
塩 小さじ1/4
カテゴリー野菜のおかず
kixi