share
cookmode
print

水菜のツナマヨごま和え
サッと茹でた水菜を、ツナマヨとごま、めんつゆで和えた作り置きおかずです。
作ってみた感想
作った翌日以降も水っぽくならず、日にちが経っても美味しく食べれました。
水菜は生でも食べれますが、加熱した方が食べやすくなるので我が家では加熱して食べています。
水菜を茹でる時は、簡単に短時間で水菜を茹でることができる方法が書いてあるので、いつもこのレシピを参考にしています。
参考にしたレシピは、下のリンクからご覧ください。
材料について
合わせ調味料の水分量が少なめなので、我が家では水菜は参考にしたレシピの半量で作っています。

参考にしたレシピ
使った材料
水菜 1把
ツナ缶 1缶
調味料
マヨネーズ 大さじ1と1/2
めんつゆ 小さじ1と1/2(4倍濃縮使用)
すりごま 大さじ3
カテゴリー野菜のおかず
kixi