share
cookmode
print
掲載写真

きつねうどん(のおあげ)

油揚げを、甘辛い調味料でささっと煮るだけの作り置きおかずです。 

作ってみた感想

煮汁を煮立たせて、油揚げを約6分煮るだけですぐに作れました。

とても簡単に作れるので、我が家では肉うどん(のお肉)と一緒に冷凍ストックしています。

肉きつねうどんが簡単にできるので、2つ合わせて冷凍ストックしておくと便利ですよ。

参考にしたレシピは、下のリンクからご覧ください。

冷凍方法

一回に食べる枚数をフリーザーバックに入れて、冷凍しています。
食べる時は、電子レンジで温め直しています。

油あげの量

煮汁の量が少ないので、参考にしたレシピより少ない枚数(8枚以下)で作っています。

油揚げを煮る時は、煮汁がなくならないように火加減に気を付けています。

 

掲載写真

参考にしたレシピ

1

cookpad(https://cookpad.com)
冷凍保存で作り置き!きつねうどんのお揚げ

使った材料

油揚げ(8×8cm位のもの) 8枚

調味料

水 200cc

砂糖 大さじ3

醤油 大さじ2

みりん 大さじ1

和風だしの素(粉末) 小さじ1

カテゴリー

みるぷれ|ネットの作り置きレシピ、作ってます
Close Cookmode