share
cookmode
print
肉うどんのお肉

肉うどん(のお肉)

その名の通り、うどんに乗せるだけで肉うどんができる作り置きおかずです。

作ってみた感想

冷凍保存する時に、煮汁も一緒に冷凍すると、温め直してもパサつかずに美味しく食べられました。

参考にしたレシピの分量で作ると、我が家では4人前になりました。

我が家では休日のお昼ごはん用に、きつねうどん(のおあげ)と一緒に冷凍ストックしています。

参考にしたレシピは、下のリンクからご覧ください。

牛肉について

細かく切った方がうどんに絡みやすくて好きなので、2cm幅くらいに切っています。

牛バラ薄切り肉の方が食感が柔らかく値段も安いので、牛バラ薄切り肉で作ることが多いです。
もちろん、牛コマ肉でも美味しく作ることができます。

分量は約250gで作っていますが、参考にしたレシピ通りの調味料で大丈夫でした。

冷凍方法

一回に食べる量を、フリーザーバックに入れて冷凍しています。
解凍する時に水分が飛ぶので、余った煮汁ごと冷凍してください。

温め直すときは、電子レンジで加熱しています。
フライパンを使う時は、凍ったままフライパンに入れて、蓋をして弱火で加熱しています。

肉うどんのお肉

参考にしたレシピ

1

cookpad(https://cookpad.com)
甘辛お肉がうまーーーい!うちの肉うどん

使った材料

牛バラ薄切り 約250g ・・・ 約240円(99円/100g)
(牛コマでも可)

玉ねぎ 1/2個 ・・・ 約33円(194円/3個)

サラダ油 小さじ1

調味料

水 大さじ2

酒 大さじ2

醤油 大さじ2

砂糖 大さじ1

みりん 大さじ1

カテゴリー

みるぷれ|ネットの作り置きレシピ、作ってます
Close Cookmode