share
cookmode
print
切り干し大根とひじきのマヨ酢サラダ

切り干し大根とひじきのマヨ酢サラダ

切り干し大根、ひじき、にんじんを、マヨネーズとお酢で和えた作り置きおかずです。

作ってみた感想

さっぱりとした味付けで、特に夏に向いているおかずです。
乾物は価格が年中安定していて保存期間も長いので、野菜の値段が高い時によく作っています。

調味酢について

紹介しているレシピでは、

  • 調味酢 大さじ2

を使用していますが、我が家は調味酢を常備していないので、

  • 穀物酢大さじ1と1/2
  • 砂糖大さじ1/2

で作っています。
穀物酢を大さじ2で作ったこともありますが、酸味が強すぎて苦手な味付けになってしまいました。

加熱方法

参考にしたレシピでは乾物を加熱せずに調理していますが、週末の作り置きレシピさんの調理方法を参考に、乾物とにんじんを同時に加熱しています。
(加熱している理由は、下の日本ひじき協議会のリンクをご確認下さい。)

週末の作り置きレシピさんの「切干大根とひじきのツナごまサラダ」

切干大根とひじきのツナごまサラダ

切り干し大根とひじきのマヨ酢サラダ

参考にしたレシピ

1

つくおき(https://cookien.com)
切り干し大根とひじきのさっぱりマヨサラダ

2

日本ひじき協議会(http://www.hijiki.org)
乾燥ひじきを戻しただけで、食べることはできますか?

3

週末の作り置きレシピ(https://mayukitchen.com)
切干大根とひじきのツナごまサラダ

使った材料

切り干し大根 1袋(約30g)

乾燥ひじき 約10g 

にんじん 1/2本

調味料

穀物酢大さじ1と1/2

マヨネーズ 大さじ1

オイスターソース 大さじ1/2

砂糖 大さじ1/2

しょうがチューブ 3cm

カテゴリー

みるぷれ|ネットの作り置きレシピ、作ってます
Close Cookmode