share
cookmode
print
ほうれん草と卵のナムル

ほうれん草と卵のナムル

炒めたほうれん草と卵を、ごま油ベースの調味料で和えた作り置きおかずです。

作ってみた感想

卵を2個使うので、ほうれん草1束でもボリュームのあるおかずになりました。

ほうれん草は切って炒めるだけなので、ほうれん草を茹でるおかずよりも調理の手間がかかりませんでした。

卵とほうれん草は、フライパンを洗わずに続けて炒めるので、とても短時間で作れます。

彩りもいいので、もう一品欲しい時に役立つおかずです。

参考にしたレシピは、下のリンクからご覧ください。

調味料の分量

ナムルはいろいろな食材で作れるので、お好みの調味料の割合を覚えておくと便利です。

我が家で作る時の調味料の分量を、下に記載しています。
よろしければ、参考にしてみてください。

ほうれん草と卵のナムルの材料

卵の色

彩りのいいおかずですが、保存期間が長くなると卵にほうれん草の色が移るので、色味が気になる方は、早めに食べきってください。

我が家は色味を気にしないので、味に問題がなければ食べています。

冷凍ほうれん草で作る場合

冷凍ほうれん草を炒めると余分な水分が出ることが多く、水分を出さないようにするには、少し手間がかかりました。

生のほうれん草で作った方が、簡単に短時間で美味しく作れると思います。

冷凍ほうれん草を炒める時に参考にしたレシピは、下のリンクからご覧ください。

ほうれん草と卵のナムル

参考にしたレシピ

1

Nadia(https://oceans-nadia.com)
あと一品♪『ほうれん草と卵の炒めナムル』【#作り置き#弁当】

2

cookpad(https://cookpad.com)
水っぽくならない☆冷凍野菜解凍法☆

使った材料

ほうれん草 1束

卵 2個

調味料

鶏ガラスープの素 小さじ1

ごま油 小さじ1

醤油 小さじ1/2

いり白ごま 大さじ1

みるぷれ|ネットの作り置きレシピ、作ってます
Close Cookmode