share
cookmode
print
掲載写真

ジャーマンポテト【バター味】

バターと塩コショウだけのシンプルな味付けですが、ご飯のおかずにもおつまみにもなる便利な作り置きおかずです。

作ってみた感想

ご飯のおかずなら普通の塩コショウ、おつまみならブラックペッパーを使うのがおすすめ。
味付けに困ったら、最初に作る時は塩コショウで作っておき、味を変えたい時にブラックペッパーをかければ大丈夫。

材料について

我が家ではベーコンの代わりに、業務スーパーのウィンナーを使っています。
ウィンナーは冷凍しておいて、使うときにレンジで解凍するといつでも使えるのでとても便利です。
 
そして、このレシピのポイントは玉ねぎを入れることだと思います。
玉ねぎの甘みは落ち着かせてくれるし、つなぎとしてじゃがいもとベーコン・ウインナーをうまくまとめてくれます。
 
がっつり食べた感が欲しいときは、じゃがいもを大きめに切るといいといいですよ。
冷たいままだと油が固まっているので、食べるときは電子レンジなどで温めてください。



掲載写真

参考にしたレシピ

1

つくおき(https://cookien.com)
お弁当に入れやすい。角切りジャーマンポテト

使った材料

じゃがいも 2個(200g)

玉ねぎ 大1/2個

ウィンナー 2〜3本

調味料

バター 10g

塩 少々

ブラックペッパー 少々

カテゴリー

みるぷれ|ネットの作り置きレシピ、作ってます
Close Cookmode